1192箱根駅伝安全伝祈願

更新日:2015年12月27日(日) by yuki 30 views

how’s it going !!
yukiです。
【1192箱根駅伝】
今年も・・・!今年もあのおバカな企画が帰ってくる!
毎年恒例12/31大晦日の10:00〜夕暮れまで
箱根芦ノ湖から、鎌倉稲村ヶ崎まで
総距離60kmを、10数人で駆け抜けます。
そうなんです!1192では箱根駅伝のコースを住人が走るという年末イベントがあるのです。
今回は、イベントでみんなが無事に走りきれるよう箱根神社に安全祈願に行ってきました。
今回の安全祈願に向かったメンバーは…
二階堂元住人かんちゃん、今は大船にある国際交流シェアハウスに住んでいます。
愛車はアルファロメオ。左ハンドルでセクシーな車です!
そしてもう一人
材木座のフォークシンガーこと、こうへいへい。
猫が大好きなんです!よく画像や動画も見ています。笑
鎌倉から箱根へ出発!
鎌倉から134号線を抜けて西湘バイパスへ。
そこから、箱根神社のあるに芦ノ湖へ向かうために箱根ターンパイクへ 。
出たっアルファロメオ!!
イタ車はやっぱり赤ですね。カッコイイ!!
1192ファミリーには車好きもいますよ!
ここからの眺めは絶景です。
遮るものが何もないためとても気持ち良いところです。
視察もしましょう。
ここがスタート地点になる芦ノ湖駐車場。
ここに熱き1192住人達が集います。笑
それでは本題、安全祈願にいきましょう。
まずは手水舎で清めます
この時期の水は冷たいですが我慢、我慢。
せっかくなので茅の輪もくぐりましょう
茅の輪はくぐることにより、疫病や罪穢が祓われるといわれています。
本当はくぐり方があるのですが、今回はそのままくぐります。
はっ!!!笑
お清めも済みましたので…いざ、安全祈願。
1192のみんなが無事に駅伝走りきれますように。
神様に真剣にお祈りします。これで成功間違いなしです!!
湖にも鳥居がありました。
鳥居の先は美しい水面。
ここには神聖な空気が流れていました。
安全祈願が済んだらお腹がへってきた!?
では、続いて宮ノ下に向かいましょうか。
何故って?
宮ノ下には、今春ゲストハウスがオープン予定です!!
せっかくなので、その近くを探検して美味しいものも探してしまいましょう。
どんな素敵なゲストハウスになるのか楽しみです。
現在みんなで色々と進行中。オープンが待ちどうしいですね!!
そして、一同が向かったのは、そんな宮ノ下にある有名なパン屋さん。
渡邊ベーカリーさん。
可愛い看板が目印
温泉シチューパンって何?気になる…ということで…
名物温泉シチューパン
フランスパンをくりぬいた中には熱々のシチューが入っています。
パンの中のビーフシチューは、コクがあるが舌触りはさらっとしたとてもこのパンに合う絶品でした。
お店の中でもテイクアウトでも食べれますが出来立てがオススメ。
あちち!
お腹がいっぱいになったら次は…箱根と言ったら温泉!!!
隠れ家的なのを見つけちゃいましたよ。
竹に囲まれた露天風呂。鎌倉の報国寺みたい。
この日は貸切でした。湯加減もよくいつまででも入っていたかった。
やはり箱根は温泉ですね。
そして何と!!
ゲストハウスには温泉が着く予定です!!!!
早くできないかなぁ、本当に待ちどうしいです。
さてさて、今年もあとわずかです。
皆さんはどんな一年を過ごしたのでしょうか?
1192は今年も最後まで駅伝と突っ走っていきますよ(文字通り。笑)
みんな最後まで楽しんでいきましょう!!
Thanks a lot
■こちらの記事もオススメです
