住人インタビュー No.012
-入居のきっかけはなんだったの?
前の仕事を辞めて、東京に住むことも飽きていたし、狭い東京の空にもうんざりしていた。
何より、鎌倉に住んでいる、と言いたかったから鎌倉に住む場所を移そうと思った!笑
実際、1192は、内見した時の家の雰囲気が良かった!
古民家的な雰囲気も好きで、こういう家でみんなと住むのもいいなと思ったかな。
-最終的にシェアハウスを選んだ理由は?
一人暮らしの時は、仕事で家にいない時が多くて、生活に無駄を感じていた。
みんなと一緒に住んだ方が無駄はないと思ったことがきっかけだね。
シェアしていると、住んでいる人と空間や時間をシェアすることで無駄を省けることが、シェアハウスに住んでみたいと思った大きな理由かな。
-最終的にシェアハウスを選んだ理由は?
一人暮らしの時は、仕事で家にいない時が多くて、生活に無駄を感じていた。
みんなと一緒に住んだ方が無駄はないと思ったことがきっかけだね。
シェアしていると、住んでいる人と空間や時間をシェアすることで無駄を省けることが、シェアハウスに住んでみたいと思った大きな理由かな。
シンプルに生きたい自分のスタイルにシェアというのは、合っているんじゃないかと思っている。
今、こうして生活していて、将来も一人暮らしをすることはないかなと思う。
-実際、鎌倉に住んでみてどう?
地元が奈良で、鎌倉は地元と同じような雰囲気、自然があって、星空を感じる瞬間もあったり、四季が感じられるところも良い。
都内の切羽詰まっている感覚とは違って、豊かさがある。
海が近いことやちょっとのんびりした場所や空間を持ちたいと思う自分にとっては、ぴったりの場所。
自分のルーツと合っている感じが、とても良い。
-実際ドミトリーに住んでみてどう?
気負いが全然ないし、気遣いする事も特にない。
ドミトリーでも自分のペースで生きれるから、他の人がいることは自分にとって関係ない。
みんな、それぞれのスタイルがあって、個々を受けて入れている感があるから、居心地が良いね!
全員が独立しつつ、距離感を保てている感があるから、生活しやすいのかもしれない。
-最後に一言!お願いします!
-最後に一言!お願いします!
僕はとてもシンプルに生きたいと思っているので、それをベースに一言話すと、初めてのシェアハウスは不安だったとか聞くけど、不安は来た時に考えれば良くて、不安だからやらないのではなく、住みたいならとにかく住んでみれば?ということが大切じゃないかと思っています!(笑)
内見して、よほどの事が無ければ、住みなよ、という感じ。
住みたいという想いがあるのに、不安があるからといっても、その不安は行動の制限する理由にはならないと思う!
悩みで、自分を縛らない選択を!